Paper Craft Creator Nabeshima Michihiro ペーパークラフト作家 鍋嶋通弘のブログです ペーパークラフト製作、ワークショップの実施など随時お受けしています
チョウ・ガ
さっきお風呂に入っていたら震度3の地震がありました。 風呂で地震にあうと、裸だしガスも使ってるから怖いですね(>_<) 雪が降ったことも忘れてしまいました(笑) なべさんの切り紙創造堂 鍋嶋です。 今日は チャバネフユエダシャク を作ってみました。 ...
動画
なべさんの切り紙創造堂 鍋嶋です。 私は写真は撮るけど動画はほとんど撮りません。 コンピュータは詳しいんですが、動画関係は良くわかりません。 動画と言うと YouTube を思い出しますが、たまに見るくらいで自分で動画とは考えていませんでした。 しかし、先日ちょっとし...
なべさんの切り紙創造堂 鍋嶋です。 今日は暖かかったですね。 湯島では梅が咲き始めたようです。 こちらはもうすぐでしょうか・・・ 作品は大好きな蛾の シロヒトリ を作ってみました。 これで実物の半分くらいですね。 本当は翅をたたんだ状態かなと思った...
なべさんの切り紙創造堂 鍋嶋です。 やっぱりメガネのパッドが折れました(>_<) 修理の間は予備のメガネですが、微妙にピントが合わなくて辛いです・・・ さて、作品は オオミズアオ を小さいサイズで作ってみました。 実物の迫力はありませんが、可愛さ...
なべさんの切り紙創造堂 鍋嶋です。 メガネのパッドが変なふうに曲がりました。 とりあえず戻しましたが、金属疲労で折れそうな気配です。 明日はメガネ屋さんに行かなくては・・・ さて、作品は ジャコウアゲハ です。 昨日のクロアゲハの続きの黒いチョウと言うことで...
今日はちょっとだけ雪が降りました。 初雪でしたが、感傷にひたるより寒さが身にしみた1日でした。 なべさんの切り紙創造堂 鍋嶋です。 作品は クロアゲハ を作ってみました。 普段はあまりチョウは作りません。 私は色を塗らないで違う色の紙の切り貼りで表現をしてい...
コウチュウ
なべさんの切り紙創造堂 鍋嶋です。 今日は定期検査で病院に行ってきました。 川沿いを自転車で行くのですが、ぽかぽか暖かくて気持ちの良い日でした。 作品は久しぶりに バイオリンムシ です。 東南アジアの原始林でサルノコシカケ科のキノコに集まる虫を食べて生活してい...
なべさんの切り紙創造堂 鍋嶋です。 先日、古くからの友人に会ってきました。 地元のデパートで食事をしたのですが、適当に選んだお店でしたが中々美味しくて良かったです。 さて、作品は今日もゾウムシの仲間の クリシギゾウムシ です。 この仲間はゾウムシの特徴である長...
今日も風が凄くて・・・冬ってこんなに風ばっかりでしたっけ(^_^;) なべさんの切り紙創造堂 鍋嶋です。 今日は クロカタゾウムシ です。 ゾウムシは好きな昆虫ですが、中でもクロカタゾウムシは可愛くて大好きです。 主に八重山諸島に住んでいるので、普段は見る...
カメムシ・セミ
なべさんの切り紙創造堂 鍋嶋です。 風はありますが、冬晴れの日が続きますね。 やっぱり太陽は気持ちが良いです。 今日は ツマグロオオヨコバイ を作ってみました。 暖かくなると比較的早い時期から見られる昆虫です。 形や色からバナナムシと呼ばれることも多いようで...
バッタ
「なべさんの切り紙創造堂」鍋嶋です。 今日は風が弱まったので、久しぶりにウォーキングをしてきました。 写真も撮れたし、やっぱり冬の空気は気持ちいいですね。 そこで、桜を見つけました。 調べてみると八重咲きの冬桜のようです。 こんな季節に不思議な感じです...
「なべさんの切り紙創造堂」鍋嶋です。 風が強い日が続きますが、ようやく明日は穏やかになるようです。 空が綺麗なのは嬉しいけど、やっぱり穏やかな日がいいですね。 さて、今日からはしばらく虫が続きます(^_^;) まずは、 ウリハムシ です。 その名の通りウリ科...
鳥類
強風の日が続きますね。 こんな時間になっても風の音が聞こえます(^_^;) でも、雪国は荒れて大変そうなので気をつけて下さいね。 さて、最近は小さい作品ばかりでしたが、今日はいつものサイズで ウミガラス を作ってみました。 とは言っても、高さは8cm位ですけどね。 ...
今日は暖かくて良い1日でした。 仕事始めの方は切り替えが大変だったと思いますが、今年も頑張りましょうね さて、今日は2点のお知らせです。 ■ 虫Cafe! ・日程 : 2015年2月8日(日) ・時間 : 1st stage 15:00~18:00、2n...
哺乳類
今日はいい天気になりましたね。 正月だし、寒い日が続いていたのでスーパー銭湯に行ってきました。 露天風呂から見た青空は最高に気持ちよかったです。 しかし帰ってから気持ち悪くて、しばらくダウンしてしまいました(>_<) のぼせたようです・・・調子に乗ってはいけま...
旅行
今日で正月三が日も終わりです。 明日は日曜日なので休みの方も多いと思いますが、そろそろ気持ちを切り替えはじめたほうが良さそうですね。 元日は日の出もいまいちだったので、本当になにもしないでダラダラしてました(笑) そして、2日は夏にお世話になった アクアマリンふくしま に...
季節・行事 哺乳類
新年明けましておめでとうございます 昨年は人と人の「つながり」の大切さを再認識した一年となりました。 本年もよりいっそう「つながり」を深め、広げられるように努めたいと思います。 そして、皆様も素晴らしい一年を過ごすことができるよう祈っております。 本年もよろしくお願いい...
► 2018 (19) 4月 (4) 3月 (7) 2月 (4) 1月 (4) ► 2017 (51) 12月 (4) 11月 (2) 10月 (3) 9月 (3) 8月 (3) 7月 (3) 6月 (6) 5月 (4) 4月 (6) 3月 (6) 2月 (5) 1月 (6) ► 2016 (67) 12月 (5) 11月 (5) 10月 (6) 9月 (3) 8月 (3) 7月 (5) 6月 (6) 5月 (3) 4月 (6) 3月 (6) 2月 (9) 1月 (10) ▼ 2015 (149) 12月 (9) 11月 (8) 10月 (12) 9月 (13) 8月 (11) 7月 (14) 6月 (14) 5月 (14) 4月 (12) 3月 (16) 2月 (9) 1月 (17) ► 2014 (155) 12月 (16) 11月 (17) 10月 (16) 9月 (12) 8月 (10) 7月 (13) 6月 (12) 5月 (15) 4月 (12) 3月 (10) 2月 (11) 1月 (11) ► 2013 (184) 12月 (11) 11月 (15) 10月 (15) 9月 (15) 8月 (14) 7月 (12) 6月 (12) 5月 (12) 4月 (17) 3月 (19) 2月 (20) 1月 (22) ► 2012 (240) 12月 (15) 11月 (20) 10月 (18) 9月 (21) 8月 (18) 7月 (20) 6月 (23) 5月 (21) 4月 (18) 3月 (22) 2月 (20) 1月 (24) ► 2011 (65) 12月 (28) 11月 (22) 10月 (15)